Information
12月4日 Abema Prime特集(クレームはどこまで許される?)にて、村上弁護士がコメントしました。
2018年8月13日(月)~2018年8月15(水)まで夏期休暇とさせていただきます。
期間中のお問い合わせはメールにてお願いします。
なお、8月16日(木)より平常通り営業いたします。
飛田和美弁護士、竹澤嘉将弁護士が入所いたしました。
詳細は弁護士紹介をご覧ください。
フジテレビ「特ダネ!」にて『悪質クレーマーの実態』の監修を行いました。
立ち退き交渉に関する専門ホームページを立ち上げました。
専門ホームページは下記リンクよりご覧ください。
不動産問題に力を入れる弁護士による立ち退き交渉トータルサポート
きちんと賃料を支払っているのに突然立ち退きを求められたテナント事業者の皆様をサポートします。
初回相談無料です。まずは弁護士にご相談ください。
当事務所では、第70期司法修習生の事務所訪問のお申し込みを受け付けております。
詳細は、採用情報をご覧ください。
※事務所訪問の日程が変更になりました。
事務所訪問受付日程
- 平成29年5月19日(金)18時30分~ 於:当事務所
- 平成29年6月16日(金)18時30分~ 於:当事務所
- 平成29年7月7日(金)18時30分~ 於:当事務所
上記の日時で事務所訪問を受け付けております。
申込フォームより、御希望の日時を含めた必要事項を記載の上お申し込みください。
追って当事務所より訪問日時をご連絡させていただきます。
なお、ご希望の日時は自由記載欄にご記載いただければと存じます。
2017年4月29日(土)~2017年5月7日(日)までゴールデンウィーク休暇とさせていただきます。
期間中のお問い合わせはメールにてお願いします。
なお、5月8日(月)より平常通り営業いたします。
弁護士法人マネジメントコンシェルジュでは、当事務所への御相談を検討されている以下のような企業に、初回相談割引制度がございます。
- これまで社労士や税理士には依頼したことはあるが弁護士を使ったことはなく、自社に弁護士が必要か、話を聞いてみないとわからない。
- 現在顧問弁護士がいるものの、別の弁護士の話も聞いてみたい。
- 自社の直面している問題が、そもそも弁護士に依頼するべき事項なのかがわからない。
- 実際に弁護士に面談してみて自社にとって有益かを判断したい。
- 現在抱えている問題を解決するためにどの程度の時間と費用が必要か、解決までの全体像を聞いてみたい。
- 一つの問題について色々な弁護士の意見を聞いてみたい。
以上のような事情から、当事務所への相談を検討されている企業に対して、当事務所に御依頼された場合のメリット、現在ご懸念の案件に対する見通し等についての全体像をご説明させていただきます。
そして、当事務所に初めて御相談される企業の初回相談は、かかった時間に関わらず21,600円(税込)とさせていただいております。
初回相談料免除制度
さらに、初回相談をしてみたものの、その後当事務所に御依頼されなかった企業につきましては初回相談料自体を免除させていただきます。
初回相談料免除制度の適用を受けるための手続や連絡は必要ありません。
当事務所においては、初回相談費用はその後に御依頼いただいた案件の御請求の際に併せてさせていただきますので、初回相談後に正式依頼がなされなければ自動的に初回相談費用は免除されるということになります。
お問い合わせ
問い合わせフォームよりお申し込みください。